回答者 tolotoro さん ( 一般人 ) | 回答日2007/11/09 18:52 |
![]() |
私の知る限りでお答えします。
まず、初診日とは“精神的な不具合があり最初に受診した日”で、必ずしも精神科や神経科にかかって診断を受けた日ではありません。 なので、休職する前におかしいなと思って内科などに受診したことがある場合は、それが初診日になります。 ただ、その後も継続して精神症状があることが大事で、病院にそれを証明してもらう必要があります。 初診から1年くらいは同じ病院に受診しているようなので、その病院が証明してくれると思います。 たまに申請しても認定されない場合もありますので、まずは自分は年金がもらえる状態なのか担当医(今の担当医でOK)に聞いてみるのが良いかと思います。大丈夫なら、年金受給の手続きについても教えてくれるかと思います。 よろしくおねがいします。 |
---|