友人が次々に離れていきます。私は精神的に病んでいる?

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 @2 さん ( 一般人 ) 回答日2007/11/10 18:38
答え どうも、@2です。


【友達】は“複数形”で【親友】は“単数形”。
『沢山の遊べる仲間が欲しいんですか?』
それとも
『悩みや不安を打ち明けられる方が欲しいんですか?』
もちろん前者が“友達”で後者が“親友”です。
No.3さんの方と少し揉めておられる様ですが、その部分での勘違いが原因でそうなってしまったんでしょうか?うちにはその様な気がします。
ご相談されてる貴女は“親友”の事をおっしゃられているんですよね?
ちょっとそれを整理したかったので…。


まず一人目の方とは、もう仕方ない様な気がします。『恋は盲目』とは言いますが、やっと見つける事が出来た相手、すぐに別れろと言われてもそういう事って考えられますでしょうか?
ただ、この方が戻ってくる事は無きにしも非ず…やとも思います。相手が“親友って何なのか”に気付かれたならば…です。
…まぁこれは、他の方々にも言える事なのかも知れませんが…。

次に2人目の方なんですが、それはたまたま貴女の話された事が気に障り、運悪く強い剣幕で言われ…付き合いは止めた。との事ですが、
女性同士のこと、自分には良くは分かりませんが、上手くいっていない方から見れば、“上の目線から話している”様にも勘違いされかねません。
例えるなら…“物凄いスランプの時に励まされる”様なものでしょうか?そういう時の様な接し方だったならば話は変わっていたかもしれないんで、ちょっと残念な様に感じます。

次に3人目の方ですが、音信不通になったのは貴女の発言が原因では無い様に思います。
なぜなら、“音信不通”という事は携帯電話の番号は変えてないって事ですよね?まだどこか心の奥の奥の方では、本当は繋がってたいって様な想いがかすかに残っている様に感じられます。
二人目の方の“音信不通”にも似たようなものを感じとれました…。


もしも貴女との付き合いが【本物】であるならば、『どんな事があってもいつか貴女の元へ戻ってくる』はずです。

本当に親友であるならば、心配するのは当然の事です。もちろん病気とかではありません。多少プライベートな事に突っ込んできても許してくれるはずです。
今回はそうではなかった…でもまだ『0(ゼロ)』ではないんです。

一つ目に、怒るのには体力が結構要ります。どうでも良かったら『あ、そう…良かったね』とでもすかされて、そのまま無視になってしまいます。
二つ目に、何でそうなってしまったのかの理由が少しでも分かった事です。ただの遊び仲間であれば、そこまでなってしまった理由を知る事が出来ましたでしょうか?


【諦めて放っておいては、『ほんのわずかに残っている可能性すら』も消してしまう事になります。】

“ちょっとだけでも、常に”受け入れてあげられる場所を創っておいといてあげて、まずは【新婚旅行の方に目を向けて目一杯楽しんできて下さい。】貴女が少しでも余裕の気持ちを持つ事が出来なければ、それを創る事すら出来ませんし、それに、『貴女には帰って来る事の出来る《幸福の場所》があるんですから♪』

それにここに心配されて書かれた方々がおられるんですから、決してもう『一人ではない』んです。“ここに書いた事で『新しい小さい別の輪っか』ですが、“繋がり”が出来ましたよ♪”


【貴女の想いが本物であるならば、《必ず》戻ってきます・残ります…どういう形であっても…どんだけ時間が経っていても…】

諦めるのはいつでも出来ますから…


不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。