自分はうつ病なのでしょうか?

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 結慧 さん ( 経験者 ) 回答日2007/11/19 14:56
答え 少しきつい言い方になったらごめんなさい。

話せる人がいないことは、結構辛いでしょうね。
友達や家族に電話するとかメールするとかしてみましたか?
それだけでも大分違うと思いますよ。

仕事の件ですが、面接を受けた会社は、自分がしたい仕事(内容、給料、勤務時間など)ですか?
自分の能力に合ってますか?(資格が要るのに無資格であるとか)
はきはきとした態度で、きちんと面接を受けていますか?
1さんの言うように自分の面接態度を少し見直してみて下さい。

死にたい気持ち、リスカしたい気持ちが必ずうつ病に結びつくわけではありません。
辛くなったらそう思うのは、普段元気な方でもありますし。。。

体重の増減、睡眠の異常、体の不調、過呼吸などがあったり、心配なようでしたら、内科、心療内科、精神科などを受診されてみてはいかがでしょう?

ちなみに私は不安障害と診断されています。
最初はうつ状態だったんですけど、診断書にはそう書かれていました。
私も専門学校に通っていたんですが、ソワソワしてジッとしておけない、授業に集中できない、などで心療内科を受診しました。
その一ヵ月後に実習があったんですが、やはりダメで中止してもらいました。
それから、症状がひどくなり学校をサボりがちになり9月いっぱいで辞めました。
来月から学生時代からのバイト先に就職が決まったんですが、環境が(立場)変わるので不安です。
睡眠薬、精神安定剤、抗鬱薬を飲みながら、毎日自分をコントロールしています。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。