回答者 funaho-cho さん ( 経験者 ) | 回答日2007/11/19 19:13 |
![]() |
小学校が二つの中学校に分かれた…と言うのは、多分学区の関係からだと思いますが… たった一つだけ気になったのは、「精神病に憧れる」と言う文章です。
私の実家では、実母と言う人と実妹と言う人が精神病院に通っていた(いる)そうです。実妹と言う人に至っては、暴力を抑制する薬を慢性的に貰っていたそうです。その事を私が知ったのは、結婚してから5~6年以上も経ってからです。赤の他人がその事を知っていたのも不思議な出来事でしたが… 詳細は省きますが、身内と言う人の中に精神病院に通院している人が居ると言う事が、どう言う事なのか考えたら、こんな台詞は絶対に言えない筈なんです。精神病を患っている本人様達に対しては勿論、その人(精神病を患っている人を)身内に持つ周りの人達に対しても、とても失礼に当ります。私は其の御蔭で実家との確執で、実家側の保健婦達ともかなり激しい大喧嘩を、かなり長い期間行なって来た程です。 私の娘の存在は勿論、其の当時の家庭事情も悉(ことごと)く無視され続けて来ました。暴言を吐いても聞いて貰えません。 相談者様にどの程度の覚悟が有るのでしょうか?? 精神病に憧れを持つと言うのは… 現在の中学校ではお友達が居ない事で、確かに学校生活全体を見ても面白く無ければ、楽しくも無いでしょう。私も小さい時(小学校時代)から虐めの対象になっていたので、良く判ります。半分他中学に行ったと言う、小学校時代の御友達とは、今でも御付合いが有るのでしょうか?? それらの事も然る事乍ら、本当に極端な体重の減り方や、偏頭痛っぽい事、疲れ易さ等…精神的っぽい事から来ている様だと思うので有れば、本当に一度心療内科に行かれてみては如何でしょうか?? と言っている私自身も、実は今心療内科に行こうか否か迷っている段階の者です。うつ病っぽい気配を感じております。未だ其迄の道程が長く、中々勇気が無い私自身に又、自分でストレスを感じさせていて悪循環の毎日を送っている所です。 ですのでもし「興味本位(好奇心)」で精神病に憧れているので有れば、其は辞めて下さい。又「本気」で精神病に憧れている事に悩んでいるのなら、其はもう何かしらのSOSかも知れませんネ!! 御友達も居ない中学校生活が面白く無くて部活動も辞めたい気持ちが、如何やら精神病に憧れる気持ちを持たせている様な気がします。ですので、心療内科に行く勇気の無い私が言うのも変な話ですが…病院に行く事も含めて、例えば先ずはスクールカウンセラーの先生等から相談に乗って貰っては如何でしょうか?? |
---|