回答者 リエ ( 一般人 ) | 回答日2007/11/26 16:06 |
![]() |
食物繊維は1日25gほどあれば必要量は満たされています。
160g摂っているからと言って、それだけの効果があるものではない気がします。 食物繊維を適度に摂り、朝のトイレ時間もきちんと取っているのであれば、 あとは、きちんと運動をすることと、乳酸菌類もきちんと摂ることじゃないでしょうか。 特に運動は大切です。 便を排出しようとする腹筋が衰えることで、便秘がますます悪化します。 腹筋運動やお尻歩き(ぺたんと座った状態で前に進む動き)をするなどして、 括約筋を鍛え、自ら便を排出する筋力を鍛えることがとても大切です。 また腸の働きを整えてくれる乳酸菌とオリゴ糖を摂って、 腸内環境をよくし、腸の働きを活発にさせることも大切だと思います。 |
---|