自分はうつ病なのでしょうか?

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 ゾウ好き華子 さん ( 一般人 ) 回答日2007/12/03 23:54
答え 企業で採用担当している者です。

私からお伝えしたいのは、
「採用されない」=「人間失格」 と思わないでください。というか、思わなくてOK、というか・・・

採用の立場から言うと、
「応募者がやりたいこと、思い描いていること」と「会社が与える・与えられる環境」が
一致しない場合は、どんなにやる気がある人でも採用できないんです。

なかなか採用されない人って、言い方悪いですが、ちょっと就職活動とか面接のやり方が
ピントがずれてるだけなんです^-^b
もっというと、面接が下手なだけ なんです。

下手なことって、直すことができると思います。
あと慣れてしまえばなんてことなかったり・・・。

あせって、「とりあえずどこでもいいから私を拾って」ってなっちゃうと
悪循環になってしまいます。
だって、そんな人ほど企業からすると「採りたい人」ではないから・・・。

派遣登録されたとのことで、それはそれで良い手だと思います。
派遣会社の人も、派遣させて何ぼなので、イロイロアドバイス頂けると思います。
あとは、本気で就職するつもりなら、各県にある「ジョブカフェ」を利用して
アドバイザーの方と話すだけで、何をすべきか、今まで何が悪かったのかが
見えると思います。

就職したり、しごとすれば、貴方の不安がすべて解消できるわけではないかもしれないけど、
就職(しごとすること)で、好転のきっかけになればと思い、書きました。

焦らずまずはじっくりご自身で考えて行動されてはいかがでしょうか?

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。