回答者 pikopiko ( 一般人 ) | 回答日2007/12/05 00:12 |
![]() |
150cm35~37kg体脂肪14%の女です。
こういうことを書くと怒られそうですが、昔から食べても太らない体質で、ダイエットをしたことがなく、普通に食べていてこの体重です(ちなみに外食はあまりしませんし、間食もほとんどしません。寝る前2~3時間は食べることないですね)。 周囲からは細すぎるといわれ、自分でもそう思って逆に悩んでいます。 個人的な意見としては、プロテインのドリンクで食事、というのは体によくないと思います(>_<) ・食べないダイエットよりも、バランスの取れたちゃんとした食事(目指せ1日30品目。お米のご飯(※玄米は体重を抑えるのにかなり効果的と聞きました)中心がいいようです。野菜も多くの種類を多めに食べ、肉類は少なめに)。 ・筋肉量を増やすと基礎代謝があがって太りにくい体質になるそうです(筋肉でエネルギーが一番(?)多く消費されるので)。 私はヨガをやっていますが、ヨガは意外と(?)筋肉をかなり使います。ムキムキ筋肉ではなくしなやかな美しいプロポーションを作るような筋肉のつき方をしますし、体の歪みなどがなくなるとか、お肌その他若返りに効果的・・・と、女性には嬉しい特典盛りだくさんですよ(・・・質問者さんは女性ですよね?)。オススメです。 食べないで痩せを維持するよりも、太らない体質になるほうがいいですよ。 それと、痩せ「過ぎ」はやはりあまりよくないと思います(あなたも私も痩せ過ぎの部類でしょう、どう考えても)。 私は体重が40kgを超えると、体調が良くなります。 今は風邪引きやすく治りにくかったり、生理不順だったり、ろくなことがありません。 それに少しふくよかな方が女性らしくていいなぁと憧れます。 |
---|