回答者 都会の森 ( 経験者 ) | 回答日2007/12/15 22:49 |
![]() |
参考URLとして糖尿病の検査方法の解説ページを示します。
複数の検査方法を組み合わせれば、1型なのか2型なのか、それともさらに異なるタイプなのか(糖尿病は発病原因に応じて1型と2型に大別されますが、さらに細かなタイプがあります)、判定は可能であると思います。 もし、今のお医者様の「1型か2型かはっきりしない」という答えに満足できないのならば、他のお医者様を訪ねて事情を説明し、より詳細な検査を行って原因を特定してみるのも良いでしょう。いわゆる「セカンド・オピニオン」という方法です。 ご存知だと思いますが、糖尿病は発病後の自己管理が大切な病気で、その自己管理をする上で、信頼の置ける医者のアドバイスを得ることは大変重要です。そんためにも、「よりすっきりした答えを返してくれるお医者様」をセカンドオピニオンを得る過程を通じて探すのが、今の貴方にとって専決であるように思います。 |
---|