過呼吸とバイタルサイン

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 @2 さん ( 経験者 ) 回答日2008/01/28 20:39
答え どうも@2です。

恐らくですが、毎回必ず病気とは関係なく“いつもの必須項目”として計っているんだと思いますよ。
社会不安障害の治療でクリニックに行った時、『毎回』血圧・体温・脈は調べられますし、たまに体重も…。
ですけど、医師に診て貰ってる時には、それには余り触れたりはされなくって、まるで定期健診みたいな感じで…。


過呼吸時には、バイタルサイン(血圧・脈・呼吸数・体温)での変化では、
“過剰な呼吸数”や“脈が速く”なったりします。
後、これは自分の経験上ですが“手の体温が下がっている様に感じた”事がありますよ。
もしかしたら、勘違いなのかもしれませんが…。


過呼吸(過換気症候群)持ちなのであれば、『“デパス”など頓服できる抗不安薬』を常に持っておくと、多少は気が楽になって起きにくくなると思いますよ。
後、万が一起きた時に、スーパーの穴の開いて無い袋を所持するなど、『ペーパーバッグ法』がどこでも常に出来る状態にしておくのも一つの対策になります。


自分は常にデパスを所持しています。ただ、効果が出るまでに約30分位かかると医師から聞きましたが…念の為に…ね。

書いた事が少しでも参考になれば幸いです。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。