回答者 chacha丸 さん ( 専門家 ) | 回答日2008/02/10 16:47 |
![]() |
女の子にとって「おりもの」というのは、大人の体になった一つの証拠として出てくるものなので、何も病気がなくても出るものです。
ただ、病気のサインとして出ることもあります。 「おりもの」の量や色によっては、病院に行った方がよいこともあるので、あなたの信頼できる大人の人に、直接相談できると一番よいかな、と思います。 おりものシートを使うのは、お母さんかお姉さんのアドバイスですか? 「おりもの」の量には個人差もあるので、使わない人もたくさんいます。 下着がすぐに汚れて困るのであれば、おりものシートを使うのは良い方法ですが、長時間同じシートをつけ続けるのはおすすめできません。 汚れたら取りかえますが、もし汚れていなくても4~5時間くらいでは交換するとよいと思います。 また、お風呂のときにはせっけんでしっかり洗い流しましょう。 (膣の中まで洗う必要はありません!) ボディシャンプーの種類によっては、しみる人もいますので、低刺激のせっけんがよいと思います。 まずは、家族の人に相談してみてはどうでしょうか? 月経(生理)の周期によって「おりもの」の量が変わるのは普通です。 体の日記をつけてみると、自分の体の特徴を知ることができますよ。 月経(生理)の記録をつけている人は、大人でもたくさんいます。 生理の日やその時の症状(お腹が痛かったとか)、 「おりもの」の様子、 その日の気分(今日はイライラしてた とか) など、自由に日記にしてみるのはおすすめです。 大事な自分の体をよく知って、毎日元気に楽しく過ごせるといいですね(^^) |
---|