回答者 よこよこ ( 経験者 ) | 回答日2008/02/19 16:24 |
![]() |
失礼かもしれませんが、私の学生時代にちょっと似ていると思ったのでお返事させて頂きました。
つらいでしょうね。。。 私もかなり偏差値の高い高校に入ったのに勉強が分からなくなってつらい想いをしました。 親の期待やプレッシャーもあり苦しかったです。 私は今30歳です。ちょっとだけ人生の先輩としてアドバイスするとしたら…勉強が全てではないのだから、分からなくてもあまり自分を責めないで下さいね。 あなたはそのままで十分価値のある人間なんです。 そのままの貴女を受け入れてくれる彼氏がいるのですから、それが何よりの証明ですよ。 色んなことに対する考え方が家族と違って私も苦しみましたが、それも一生続くわけではありません。 いつか自立して家を出て、あなたはあなたの人生を歩めば良いのです。 私はうつ病で通院中ですが、うつ病かどうかの判断は医者であっても難しい部分があるようですので私には判断できません。 ただ、箇条書きにしてある部分で私と共通する部分はかなりありますし、かなりストレスの多い状況にあることは間違いありません。 一時的にうつ病に似た状態になっているとしても、それが続けば慢性化することもあると思います。 カウンセリングが受けられればいいと思うのですが…。 学校の先生など、誰か信頼して相談できるような人はいますか? あまり思いつめないで下さいね。 あなたはあなたのままで良いのですよ。 |
---|