回答者 Mucaro ( 一般人 ) | 回答日2008/02/29 15:58 |
![]() |
浸潤影とは、細胞組織成分・水・たんぱく質等で置換され、その境が不明瞭なもので、主に肺炎・結核・低い割合では癌等、様々な病気に見られるようです。
ただし、肥満気味の方や過去に軽い肺炎を起こして治った方、撮影の仕方などでは、現在異常がなくともこの様な陰影が出ることがあるそうです。 (私の祖母は血痰が数日出た為、胸部X線検査をしたところ同じように浸潤影があり、肺炎と診断されました。) X線検査だけで危険かどうかの判断はできませんが、もし、息切れ、発熱、慢性の咳・痰、喀血等の症状もあれば、お早めに病院で再検査されることをお勧めします。 他の症状が無くともご心配のようでしたら、専門医に健康診断の結果をお伝えした旨、血液検査、喀痰検査(場合によってはCT検査、細胞診等)を行って、ご病気なのか、そのままで良いものなのかの診断をいただいて下さい。 |
---|