太りたいんですが・・・。

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 scorpion ( 専門家 ) 回答日2008/03/12 10:32
答え 体重(体)の構成を考えて太りましょう。
水分、筋肉、骨、脂肪。
摂取カロリーを増やし、消費カロリーをそのまま、もしくは減らすと、使われなかったカロリー分が脂肪となり体内に蓄えられます。
結果、体重が増えますが、これは今体脂肪の少ない人にはいいかもしれませんが、限度がありますし、希望体重まで脂肪だけで増やしていくのは健康的ではないでしょう。
骨を増やすのは、ちょっと難しいです。
水分は、水をがぶ飲みしても、体内には留まる量が他の物質と均衡的にできていますので、『水ぶとり』とは言いますが、これで体重を増やしていくことは難しいです。

健康的に、そして一番確実なのは、筋肉を増やすことです。
筋肉を作る基になるのは、たんぱく質です。
上記の方がおっしゃっているように、一番体内に吸収されやすいのは、ホエイプロテイン、牛乳由来のたんぱく質です。
植物性の大豆減量のプロテインは、人間の体内吸収率は悪く、ホエイに比べると50から70%です。
また、たんぱく質を摂るのと同時に、筋肉運動をする事により、より速く確実に筋肉が作られる事がわかっています。

体重が40キロの方でしたら、1日の摂取量の目安は40gです。
少し筋肉を増やしたいのであれば、50gとか60gで始めてみてはいかがでしょうか?
ご自身の体重、生活サイクル、運動量とご相談なさって、無理のない計画で。

食事から摂るのが理想ですが、今は凝縮たんぱく質が売られているので、食事とは別に
1日で30g弱を、運動の直後に飲むと、効果的です。
ボディビルダーのようにならないかしら?とご心配ですか?
あそこまでなるには、かなりの運動とタンパク量が必要なので、ご心配なく。

またつけたい筋肉(例えば、ふくらはぎや太ももが太くなるのは嫌だ等)を意識しながら、重点的に筋トレを行うのも効果的に、しかも太れます(体重が増える)よ。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。