回答者 kitikiti さん ( 一般人 ) | 回答日2008/03/16 20:10 |
![]() |
運動には有酸素運動と無酸素運動があります。
有酸素運動は脂肪をとり、無酸素運動は筋肉をつけます。 たとえば 軽いジョギング(息が切れない程度)は有酸素運動ですが、負荷の多いジョギングはやがて酸素が足りなくなっていき無酸素運動になります。 つまり、軽いジョギングは脂肪を燃焼しますが速く走ると筋肉がついてします。なので、軽いジョギング、または散歩をやってみてはどうでしょうか? 脂肪を燃焼し始めるのに10分~20分かかるので、30分以上の運動、できれば1時間程度を続ければいいと思います。 詳しくは”有酸素運動”で検索してください。 3食 食べるのは賛成です。 |
---|