筋肉を付けずに痩せるためには・・?

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 kitikiti さん ( 一般人 ) 回答日2008/03/16 20:10
答え 運動には有酸素運動と無酸素運動があります。
有酸素運動は脂肪をとり、無酸素運動は筋肉をつけます。
たとえば 軽いジョギング(息が切れない程度)は有酸素運動ですが、負荷の多いジョギングはやがて酸素が足りなくなっていき無酸素運動になります。
つまり、軽いジョギングは脂肪を燃焼しますが速く走ると筋肉がついてします。なので、軽いジョギング、または散歩をやってみてはどうでしょうか?
脂肪を燃焼し始めるのに10分~20分かかるので、30分以上の運動、できれば1時間程度を続ければいいと思います。
詳しくは”有酸素運動”で検索してください。
3食 食べるのは賛成です。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。