回答者 miya12 さん ( 一般人 ) | 回答日2008/04/11 10:34 |
![]() |
排卵日が3〜6日だから、まだ妊娠にはちょっと早いので、妊娠に向けて体が準備を始めているのだと思いますよ。
私の体験談が、気休めになるかどうかわかりませんが、、、 私も妊娠の前、排卵5日後くらいから、生理前(生理2、3日前)に起こる下腹部痛と、腰に鈍痛があり、胸もはり、乳首が大きくなってきました。なんか、今回は痛みが早いし、胸も変だなぁ〜、ひょっとしたら妊娠したかも?!と、気にしてばかり。排卵日から1週間後くらいに着床するから、着床出血を待ち望んでいたのですが、何も起きず・・・。生理予定日5日前に、少量の出血があり、翌日も翌々日も出血は続いたのですが、体温が高かったので、生理予定日から検査ができるチェックone fastを購入し、検査してみました。そしたら、薄く陽性反応がでました。 出血したくらいに、着床が起きたと思うので、その前に起きていた痛みなどは、きっと受精卵をきちんと着床させるために体が準備をしていたんだと思います。 こたのんさんも、きっとそうだと思いますよ。 リラックスしながら、あと一週間、検査ができるまで待ちましょうね。 妊娠できるよう、祈ってます。 |
---|