回答者 鈴音 さん ( 一般人 ) | 回答日2008/04/14 23:20 |
![]() |
伊吹さん、はじめまして、
私にも、今年中学3年になる息子がいます。 息子の学校でも、クラス編成があり、担任も変わりました。 新学期と言う事もあり、みんながソワソワしている事は、事実だからしかたないと思いますよ。 そして、伊吹さんのお母さんが「前向きに考えなさい」と言った言葉は私には分かります。 何事にも、『初めて』は絶対にあります。 高校生になれば、同じ学校から行く友達がいるとは限らないし、いたとしても、 同じクラスになれないかもしれない。 大学生になれば、もっとですよ。 社会人になれば、同期の人すらいないかも知れません。 今は、そー言ったときのために、「自分から友達を作る」練習をして下さい。 気が滅入ることや、落ち込む事は誰にでもあります。 それは、普通の事ですよ。 思春期は特に情緒不安定 ε=ε=ε=┏( ̄ρ ̄Ξ ̄ρ ̄)┛キョロキョロ だから、お母さんも、軽く流してしまったんだと思います。 中学3年生は、修学旅行もあるし、卒業してからのクラス会なども、今のクラス単位ですよ。 頑張れ o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!! 友達を作るって簡単そうで、難しいけど 朝、学校に行って、「おはよう」って言えば、きっと「おはよう」って 返って来ますよ。 同じクラスの友達だって、きっと 同じ気持ちです。 一度しかない、中学3年生の学校生活を楽しく過ごしてください。(^_-)-☆ |
---|