回答者 しゅう さん ( 一般人 ) | 回答日2008/04/15 22:14 |
![]() |
詳しい事は分かりませんが、調べた所、成分が違う麻酔あるみたいなので、
キシロカインを使うと失神した事がありますといえば、 対策を考えてもらえるのではいでしょうか? 詳細は知りませんが、麻酔にはオピオイド系、非オピオイド系があり、 オピオイド系は通常疼痛コントロールに使われる強い麻酔(麻薬)です。 非オピオイド系の麻酔は、エステル系とアミド系にわけられます。 そのうち、キシロカインはアミド系に属します。 ですので、エステル系の麻酔を試す価値はあるかと思います。 ただし、普通のクリニックではそこまで対応して薬を置かないと思うので 麻酔科があるような病院へ行ったほうがよいかと思います。 本で調べただけなので間違っているかもしれませんが、 キシロカインはよく使いますが、麻酔=キシロカインではないですし、 中毒症状であれば、それを抑制する方法があるので まずは、医師に相談する事が大事だと思います。 |
---|