もっと違う言い方!

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 はるぴこ さん ( 経験者 ) 回答日2008/04/16 15:19
答え もう一度、思ったことを書かせてください。
ここでも、前回の質問への回答と同じことが言えると思います。
つまり、「病人扱いせず、自然に接してあげる」。
それが、ご本人にとっては一番ありがたいのではないでしょうか。
うつ病の方に言ってはいけないことがあるとすれば、それは別の方へのコメントにも
書いたのですが、安易な「励まし」です。
不調を訴えてきた際に、「気のせいだよ」と軽く流したり、逆に「そんなだらしないこと
言わないで、もっとしっかりして」などとさらなる「頑張り」を求めたりすると、
ご本人が心のエネルギー不足を解消するきっかけを奪ってしまうことにつながります。
そういった場面で、何も言わずに休ませてあげること。
そこに気をつけていれば、まず大丈夫ではないでしょうか。
これも前回書いたことですが、受け入れる側の人が落ち着いていれば、ご本人もきっと
安心できます。それを信じて、地道に試行錯誤されるといいと思います。頑張ってください。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。