不正出血がありました。

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 Mucaro ( 経験者 ) 回答日2008/04/22 19:13
答え 検査薬の説明書きをきちんと読まれましたでしょうか?
判定可能になるのは検査薬にもよりますが、確実なのは生理予定日1週間後、早いもので予定日当日からです。
仮に妊娠していたとしても19日の検査では陰性という結果が出ます。
ですから、この時点で妊娠も病気も判別することはできません。

着床出血は生理予定数日前~生理予定日に1~3日間出血があるものなので、早いということもありません。
病気よりは妊娠の可能性のが高いのではないでしょうか。
あまり不安になるのも体に良くないので、ゆっくり待ってみてはいかがですか?

病院へ行くのは生理予定日を1週間過ぎてからで良いと思います。
もし出血がずっと続いたり痛みが酷くなるようなら、予定日前でも産婦人科を受診して下さい。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。