うつ病?摂食障害?

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 ユリロロ さん ( 経験者 ) 回答日2008/05/13 02:09
答え 初めまして。
お話を拝読し、いたたまれなくなり書かせて頂きます。
私は摂食障害10年、今はうつ症状で通院している者です。
加え、自律神経の乱れからジンマシンが収まらず、現在皮膚科にも通っています。
素人です。どうか「こんな話もある」とご了解の上、お読み下さい。

アジアンさんの苦しみ・辛さ、痛いほど伝わってきました。
とても頑張っていらっしゃってきて、今も必死に頑張って・・・。
心が強いからこそ、今まで、嫌なことも辛いことも全部ご自分の内側に閉じ込め溜めて来られたのです。

[例え話をします。フルマラソンの話です。
マラソンを走ると息が切れます。もし、マラソンを全力疾走し続けたらどうでしょう?
オーバーヒートを起こし、足がつるかもしれないし、アキレス腱が切れるかもしれない。
時々は休んだり、ペースを落とさなくてはいけません。
また、怪我をしたら走るために治療をしなければなりません。]

沢山食べて吐かずにいられないのは、眠れないのは、アトピーは、体から発せられるSOS。
気のせいではありません。
疲れたよ!すごく疲れている!休みたいよ!のSOSです。
でも、休めないお仕事ですよね・・・?
ならば、ゆっくりペースにするためにも、病院へ行かれることは有効かと思います。
精神科も心療内科もどの科でも病院は、他人の基準ではなく、
辛くて苦しい自分に気が付いた時は行って良い・むしろ行くべき所です。

アジアンさんは、優しくて真面目でキチンとされている方だと
支離滅裂ではない、読み手のことを考えて書かれた文章から感じます。
医師に、ウマく話す必要はありませんが、もしも不安でしたら
アジアンさんがここに書かれた文章をそのままコピーして持って行けば十分に伝わるはずです。
また、確かに話した所ですぐには解決しないと思います。
でも、話すことが解決への第一歩です。話さないと誰にも声は届きません。

心からの笑顔のためにも、どうかこれ以上一人で苦しまれませんように。

断定的な言い回しの数々、どうかお許し下さい。
長文になり失礼致しました。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。