回答者 youkogame ( 経験者 ) | 回答日2008/05/30 00:41 |
![]() |
こんばんわ。
ご質問から大分時間が経ってしまいましたが、お体の調子はいかがですか? 私も過呼吸で倒れた事があり、今では年に1回発作が起こるかどうかまで落ち着きました。 原因は仕事の忙しさと恋愛関係のストレスで、今の主人と知り合ってからはほとんど発作が 起こらなくなりました。 幸姫さんはホルターやエコーで心臓に異常がないそうなので、他に考えられる事と言えば、 何かストレスになっている事や心に引っかかっている事はありませんか? 私はホルターで、異常が指摘されましたが経過観察中です。心エコーでは右心房が肥大 していると言われました。 お医者様が大丈夫と言われても、痺れやめまいや耳鳴りがあれば気になりますよね。 私も耳鳴り・めまいはごくたまに起こります。幸姫さんと同じで、左胸と肩も痛むときが あります。 整体師の友達に体を診てもらったら、 「耳鳴りしない??」と聞かれてびっくりしました。 体のあちこちが悪いので、整体に行って体のバランスを整えてもらったり、気晴らしにエス テにも行ってます。 私の場合は、生理前(排卵前)にこうなる事が多いようです。 あとは、リラックスできるような時間が10分でもあれば精神的にも余裕ができて 調子が少し変わってくるかも知れません。 逆に辛い時は、開き直って寝てしまう・・・という手もありますが、私も主婦なので そんな事ばかりしていられませんよね。辛い所です^^ |
---|