なぜお茶にはカロリーが無いのか?

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 nobuyuki11 ( 専門家 ) 回答日2008/06/23 16:10
答え 確かにお茶には糖分は含まれていませんね。基本的には、代謝に関与しない、
つまり熱量の成分であるATP生産に関与しない物質は、カロリーゼロです。

糖分は、分解より単糖(グルコース)になり、脳などの活性化に関与しますので
カロリーは発生します。米の成分、デンプンも唾液で単糖(厳密にはグリコーゲン)に
分解されますので、炭水化物がエネルギー源になるのはそういう理由です。

お茶に含まれる、カテキンやタンニンなどの物質は熱代謝に関与しないので、
カロリーはゼロとなります。

蛇足ですが、熱代謝に「水」も関わっている以上、厳密にはカロリーはゼロでは
ないのです。法令で、10kcal以下の場合はゼロと表示することが許可されています。

食塩や食物繊維もカロリーはゼロですね。

少し難しい表現になってしまい、申し訳ありません。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。