回答者 nobuyuki11 ( 専門家 ) | 回答日2008/06/23 16:10 |
![]() |
確かにお茶には糖分は含まれていませんね。基本的には、代謝に関与しない、
つまり熱量の成分であるATP生産に関与しない物質は、カロリーゼロです。 糖分は、分解より単糖(グルコース)になり、脳などの活性化に関与しますので カロリーは発生します。米の成分、デンプンも唾液で単糖(厳密にはグリコーゲン)に 分解されますので、炭水化物がエネルギー源になるのはそういう理由です。 お茶に含まれる、カテキンやタンニンなどの物質は熱代謝に関与しないので、 カロリーはゼロとなります。 蛇足ですが、熱代謝に「水」も関わっている以上、厳密にはカロリーはゼロでは ないのです。法令で、10kcal以下の場合はゼロと表示することが許可されています。 食塩や食物繊維もカロリーはゼロですね。 少し難しい表現になってしまい、申し訳ありません。 |
---|