孤独感がきえなくて不安です・・

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 yuuuma さん ( 一般人 ) 回答日2008/06/25 23:43
答え はじめまして^^
孤独感が消えない・・・
僕も一時ひどかったですよ、いまわだいぶ前向きに考えれる用になってきました。
「おしゃれをきにするが周りを気にしすぎて自分が浮いてる用におもう・・・」
「人との会話に集中できない・・・」
「社交的になりたいがうまく立ち回る自身がない」
「だめだと解ってるのに嫌悪感をいだいてしまう」など・・・・
自尊心の低下が進み自己嫌悪に、不安感の依存にいたりました;;
些細なことやショッキングな事、自分でも原因の解らない事が積もり積もってそうなるんだと思います。
すべては、脳の記憶が引き起こす事と知りました。
過去に大事な場面などで失敗したり後悔するような事があると脳は記憶し、そんな場面が再び訪れた時に知らずにトラウマを感じ、乗り越える事もできず、そんな場面から逃げる様になってしまう。
長くなりましたが、ほとんどの人がそうなんです、ただポジティブな人が目立って見えたりすることです。

「相手に不快感を与えないようにしなきゃいけない、嫌われたくない」の思いが強い人。

基本「良い人」で居ることを考えずに「自然体」でいることを意識しましょう。

心が疲れて嫌になりそうになったら「自分は頑張ってる!」って強く思うと楽になりますよ^^

あと僕てきに「MICRO」の曲でがんばってます。
自己啓発の本ですが、「石井裕之」さんの書いてる本はすごく心に入ってきますんで是非調べてみてください^^中でも「ダメな自分を救う本」ってのがいいですね。

参考になりましたら幸いです、ずーっとつらい事なんかありえません。
今後のご活躍お祈りします。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。