回答者 megu-lalala さん ( 一般人 ) | 回答日2008/07/31 14:18 |
![]() |
お母さんの気持ちも、ちるかさんの気持ちもなんだかとってもわかります。
うちの子はまだ小学生だから、そんなに勉強のことをガミガミ言わなくてもいいけど、やっぱり子供のことを考えると、将来なにか目標ができたときに土台ができてないために諦めないですむために、ある程度は勉強させるのも親の務めのような気がします。それが親心。 でも頑張っているのにガミガミ言われて毎日毎日勉強勉強って言われれば家出もしたくなりますね。それが子供心。 お母さんの機嫌を取ってしまう。ウザくならないために。 ちるかさんはとっても優しいですね。 自分ではそんなことないって思うかもしれないけど、優しいんです。 だからなるべくお母さんを傷つけたくないんだね。 自分が傷つかないために防御するのはみんな同じ。ちるかさんはお母さんの事まで考えているんですね。 本当にお母さんを嫌いにならないうちに、1度思いっきり自分の本心を打ち明けてみてはどうでしょう?お母さんもちるかさんがそんなに思いつめていることに気づいていないと思います。 きっとわかってくれます。塾に行きたくない!!だけではなくて。 どうしても伝えられないならこの相談を見せてあげて下さい。 |
---|