嘘つきは治りますか??

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 MIEK ( 一般人 ) 回答日2008/08/03 22:54
答え こんにちは。はじめまして。

はじめに専門家ではないので、はっきりとしたことは言えませんが、
なんらかの心理的な要因がありそうに思えます。

詐欺師や悪人は、意味のないところまで嘘はつきません。

“洗濯した”など、あまりにもすぐばれる嘘です。
でもとっさに言ってしまう。
自分でもなぜこんなことで嘘をいうのかわからない
のではないでしょうか。
隠す必要のないことでも隠す。
成長過程などで、心理的な要因があると思います。
一度カウンセラーを受けてみることをお勧めします。

ただ、こういう症状は簡単に治るものではありません。
また、彼自身も、大人になるまで向き合わずに逃げてきたのも事実です。
個人的には被害が大きくなる前に、なんらかの対処をお勧めします。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。