職場でのストレスとウツ

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 xxYackyxx さん ( 一般人 ) 回答日2008/08/06 01:06
答え 初めまして
参考になるかわかりませんが。

やはり、私もその女性の上司と一度よく話をする機会を持っては?
と思います。
社会は、広いですし、例え転職しても同じとは言いませんが、
同じような境遇は必ずあると思います。
「あなたは何のために働いているのですか?」
最近、私もよく考えるようになってきましたが
(ちなみに、社会人9年目で入社から同じ会社にずっといます)
私は、
 遊ぶために働いています。
 または、いろいろな人と接したり人間関係を築くために働いています。
 行事など目標を設定してそのために働いています。
なので、今は、仕事を100%の力で毎日行っていません。
時に100%を超えるほど一所懸命働き、サボれる時はサボっています。

銀行の仕事っていうのが、具体的にどのようなものなのかわかりませんが、
やはり、社会に出て思うのは、効率や要領がいい人が伸びます。
それは、仕事のほかにいろいろな余裕ができるからだと思います。

あまり切り詰めず、
人生なんて、そんなに深く考えることでもないので、
思い切っていろいろな行動をとってみるのもいいんじゃないですか?

駄目元で、挑戦していけばいいんだと思います。
その上司だけが会社ではありませんし、クビにされることなんて
よほどの理由がない限りありえないのですから。
突き進んで見てください。

まずは、良き仲間を会社で作っていくことを奨めます。
精神的に参ることはマシになってくると思いますよ。


不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。