運動をする場合、体温を保温するか、放熱するか、脂肪の消費が多くなるの...

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 akaonidon さん ( 専門家 ) 回答日2008/08/26 15:17
答え 脂肪に関して専門家というわけではありませんが悪しからず


脂肪燃焼に最適な温度が何度なのかというデータは持ち合わせていませんが
体温が上昇しすぎると脂肪燃焼のさまたげになるといわれています
サウナスーツなどを着込まずに風通しの良い格好で、軽く汗ばむ程度の格好をして歩くのがよろしいかと思います
夏の暑い日に軽く汗ばむ程度というのは難しいので、その場合は「出来るだけ」で構いません

そもそもこの時期にサウナスーツを着込んで歩くのは危険ですので絶対に避けていただきたいところです
運動の前後に十分な水分補給を忘れずに
熱中症は命にかかわりますし
消化の妨げになるような水の飲み方はよくありませんが十分な水分補給は正常な代謝の助けになりますし脂肪燃焼の効率が良くなるとも言われています
長時間の運動でなければスポーツドリンクなどより水や薄いお茶を飲むのがいいと思います

また、メタボ対策として歩く場合にどのように影響するかはわかりませんが、皮膚温度が下がりすぎると皮下脂肪は落ちにくくなるということがありますので影響があるかもしれません
極端に体温が変化するようなことは避けて行うのが良いかと思います

日記を拝見しましたが雨の日など無理にウォーキングせずに
室内で筋力トレーニングを行うのが良いと思います

これ以上は長くなりますのでここらへんで止めておきます

効率よく運動したいと思う気持ちは本当に大切なことだと思います
しんどい思いをしたからといって効果があがるとは限りませんので
これからも努力を実らす努力をしながら頑張ってください




不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。