回答者 ちゃっぴ さん ( 経験者 ) | 回答日2008/09/09 18:59 |
![]() |
はじめまして。ちゃっぴと申します。
わたしは29歳のときにうつ病になりました。 3ヶ月ほど休業し、4ヶ月目から社会復帰しました。 復帰の理由は、金銭面に不安があったからです。 当時も今も自営業なので、長いこと休業していたら仕事が来なくなるのでは、という不安が復帰を急がせました。 しかし、それが良くなかったようです。 復帰後、わずか2ヶ月で病状がぶり返してきました。 仕事をしているため、思うように病院にも行けず、休業していたころより症状が重くなりました。 そのため、完治まで4年かかりました。 たぶん、4年で完治というのは比較的早い方でしょう。 医者や薬との相性が良かったこと、周りの人たちがうつ病について正しく理解し、協力的だったためだろうと、今になって思います。 あくまでわたしの経験からの話ですが、急ぎすぎる復帰はかえって完治を先延ばしにする結果になるように思えます。 職場復帰、デイケアでのセッションを考えると不安になるとのことですが、気持ちが自分の内側に向いている状態だと思います。 これもうつ病の症状のひとつのように思えますので、まだ休息が必要なのではないかというのが、わたしの感想です。 復帰に必要な気力・体力が回復すれば、自然と気持ちが外へ向くようになりますよ。 そのときがベストタイミングであると思います。 |
---|