うつ病(休職中)からの復職のタイミングについて

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 ae86_km さん ( 経験者 ) 回答日2008/09/11 12:00
答え tinshirtさんこんにちは。ae86_kmと申します。
私は所謂「鬱病」ではありませんでしたが、ストレス性適応障害で「鬱症状」が出て休職しました。
入院治療で1ヶ月、自宅療養で2ヶ月の合計3ヶ月です。
会社に復帰したきっかけは、「このまま休養していても回復しないのではないか?何か行動を起こした方がよいのではないか?」と考え始めたことです(カウンセリングと投薬治療で、気持ちはある程度落ち着いていました)。
そこで、まずは毎朝通常の出勤時間に会社の近所まで行って、そのままUターンして帰宅することから始めました。これがある程度の期間続けられたら、そのままUターンせずに午前中は外で暇つぶしてから帰宅することにしました。
こうして自分に通勤の自信を付けつつ、職場復帰をいたしました。
それでも完治した訳ではないので、今でも、強烈な倦怠感に襲われたり、仕事に対する恐怖感や焦燥感、動悸が激しくなったりして、時々は休まざるを得ない状態になります。ただただ、出勤することだけが重要だと考えており、プレッシャーのかかる業務からは外してもらいました。このような生活を続けていくことで、次第にストレスと上手に付き合えるようになると期待しています。
あまり参考にならないと思いますが、決して無理をしてはいけません。心と身体は正直なので、十分に労ってあげてください。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。