生理後の出血?

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 まじょこ ( 一般人 ) 回答日2008/09/19 13:42
答え こんにちは。
生理でもないのに出血があるなんて、心配になりますよね。

詳しいお話はわかりませんが、
生理後1週間と言うことで、排卵時の出血と排卵痛ではないかと思われます。

月経周期は、
生理の初日を1日目とすると、
【1~6日目】 月経期
【7~13日目】 卵胞期
【14~16日目】 排卵
【17~31日】 黄体期
(※この後、また月経期に戻る。)
と言う経過が1サイクルになっています。

「生理後1週間」というと、上記の周期で言えば、
ちょうど排卵の時ですよね。
実際、私自身も排卵時に、下腹部の痛みや出血(鮮血ではない)があります。

個人差がありますから、「絶対排卵のせい!」とは言いませんが、
出血が止まらない、だんだん増えていく、などの状態でなければ、
少し様子を見ていても大丈夫だと思いますよ。
心配であれば婦人科へ行ってみるというのが、もちろん一番安心だと思います。



追記。
私も腺筋症持ちですが、腺筋症だから不正出血があると言うわけでもないようです。
先月、生理後3日たって、また生理のように多量出血が5日ほど続き心配してしまったのですが、
その時も、「ホルモンバランスが崩れたんだろう」ということでした。

参考URL  http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec22/ch241/ch241e.html


不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。