回答者 リエ ( 一般人 ) | 回答日2008/09/19 16:38 |
![]() |
こんにちは。
私も若い頃から生理痛がきつくて、何度も倒れ、婦人科に通ってました。 子宮内膜症と言われ、妊娠できないのでは?とずっと不安でしたが、こればっかりは本当に結婚する気にならないと試すわけにもいかないし。 実際、8年付き合っている人がいて、いつ結婚してもいいやと思ってたので、特に避妊もせず、特に作ろうともせず、自然に過ごしてきたんですが、よくもまぁ8年もの間、妊娠しなかったなーって感じで、それが余計に自分は不妊かも…という不安を倍増させていました。 だから「子どもができないかも知れないのに結婚できない」という気持ち、すごくよくわかりますよ。私も彼に話したことがあります。でも彼は「子どもができないならできないで、他に二人でできることが増える」と言ってくれたので、結婚しました。 結婚して、私は早く子どもが欲しかった、というか、子どもができるのかどうか確認したかったので、排卵日を意識していました。でも6ヶ月が過ぎ、6回もチャレンジしたのにダメだったんだ、やっぱり子どもは無理なのかも…と諦めました。とりあえず今はまだその時期じゃないんだと思って。 そしたら、その月の生理を最後に妊娠してることがわかりました。もう嬉しいびっくりです。 よく「欲しい欲しいと思ってる間はできない。諦めたらできる」と言いませんか?私の周りはそういう人が多くて、もう無理だー、って諦めたらできたっていう人がいっぱいいます。 まぁつまり、あまり自分で思いつめているのは良くないんだと思います。想像妊娠ということがあるように、女性のメンタルは子宮にそのままつながってるんですよ、きっと。 それくらい繊細で、大切なものなんだと思います。 赤ちゃんは、二人が結婚するのを待ってるんじゃないのかな? みんなに祝福されて、幸せな二人のウェディング姿を見るのを、きっと待ってるんですよ!そして二人が幸せな結婚生活を楽しんでるのを見て、そろそろ行こうかなって思うんですよ♪ 誰だって、幸せそうな夫婦の子どもになりたいでしょ?そういう夫婦になるのを、赤ちゃんはきっと待ってるんだと思います。 だから思い切って彼と話して、実を結んで欲しいと思います。 |
---|