怒らせてばかり

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 akaonidon さん ( 経験者 ) 回答日2008/09/22 04:20
答え 頭が働いていないのは先生のようですね
私も以前中学生に数学の家庭教師をしていた経験が少しありますが
指導方法がおかしいですね
怒って伸びる生徒も中にはいるでしょうが、生徒を不安がらせてしまっては生徒の能力を引き出すことはできません
自分の能力のなさを生徒のせいにしている先生など話になりません
生徒が話しやすい環境を作ることも大事なことですし
分からないということを相手に伝えるのは少し恥ずかしいとも思います
自分の言ってることが間違ってるんじゃないか?と思うだけでも話にくいはずですから
そういうことを気楽に話し合える関係を気づいていなければ
良い指導などできませんからね

生徒の努力はもちろん必要ですが
先生は、生徒は何がわかっていないのか探す努力が必要になってきます
簡単に説明してわかる生徒など教科書や参考書を読めば出来る生徒ですから
塾など必要ありませんし
その生徒の成績が伸びたとしてもそれは生徒の努力であって先生の力は大して関係ありませんし
少なくともその先生はあなた向きでは無いのだと思います


あなたは中学生でしょうから、あなたの意志で先生を変えるのは難しいのかもしれませんね
先生のダメなところをあげていても仕方がないので
あなたに今できることを考えてみますと
1.先生を変える
2.今の先生に自分がどう対応すればいいのか
3.勉強方法を考える
ということでしょうか

塾というのが先生一人に対して生徒が多数いるのでしたら
まずは親に相談して、先生一人に対して生徒が1人から数人程度の塾や家庭教師にしてもらって
分からないことをじっくり話し合える環境にできないかお願いしてみるのがよさそうですね
4時間もの講義があるということは家に帰ってから予習復習する時間もなさそうですし
遅れを取り戻すことが難しいことも親に伝えてみてはいかがでしょうか
「頭働かせろよ」「何やってんだよ」「先生やる気なくすよ」これ指導に意味のある言葉だと思います?
私には先生が未熟な人間なんだろうなと思えますが親にこれを伝えてみてはいかがでしょうか


それが出来なければ、あるいはもう少し様子を見るのでしたら
どうせダメなら、先生に「怒られるとどうしても不安になってしまって勉強が手につきません
」と言ってみるのもいいかもしれませんね
そこで変わればよし、もし怒るような先生ならやめる以外道は無いかと思います、その話を親にすればまず他の手段を考えてくれるのでは無いでしょうか


数学の勉強方法については
理解できていないところに戻ってやり直す
これを繰り返すしかありません
理解できていないところが今やっているところならそれでいいのですが
もっと前の部分で理解していなければ、先に進んだところでただの暗記になってしまいます
例題は解けても新しい問題を解くことは難しくなるでしょう
今まで勉強してこなかったということですから
周りの生徒が今まで積み重ねてきた分、あなたは何かしら努力が必要なことも理解しておいてください
今は周りよりできなくて当たり前ですが、そのためにひとより多くの事を必ずしなければならない部分があるはずです


解き方を覚えるのではなく、考え方を学ぶのだという意識を持って教科書や参考書を何度も読み返してみてください
必要な情報はほとんどすべて書かれています
それが読み取れない、理解できない場合は過去にどこか理解できていない部分があるということです
中学3年間の教科書というのは3年分合わせてもじっくり理解を積み重ねていって十分間に合うと思います
理解できた!絶対大丈夫!という気持ちはあまり必要だとは思いません(テストのときは別ですが)
だいたい分かった程度で大丈夫です
先に進むと必ずどこかで分からないことが出てきます
そのときに自分は何がわかっていないのか?と見直す気持ちになったとき
絶対大丈夫などという気持ちは役に立ちませんから
ここがわかってないのかな?と自分を疑ってわかっていない部分を探していきましょう

わからないことが当たり前、だから勉強してるんだという気持ちが大切だと思います

先生を変える場合はそういう先生を探すか、先生にそういう指導をしてもらえるようにするといいかもしれませんね

最後に
あなたは本当に優しい心をおもちのようですね
そう育ててくれた親や周りの人たちも素晴らしい人なのだと思います
自分の子供が真剣に悩んでいるのに相談してもらえないのは悲しいことですから
親に相談してみてはいかがでしょうか
親を不安にさせたくない気持ちは分かりますが、黙っていることのほうが親にとってはしてほしくないことでしょうから


不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。