野菜ジュースについて

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 cat さん ( 専門家 ) 回答日2006/11/27 13:08
答え こんにちは。

いつも飲んでいらっしゃる野菜ジュースのパッケージ
裏の原材料を見てください。
一番最初に書いてあるものが一番多く、
後に行くにしたがって含有量が少なくなります。

そしてもし、サプリメントやほかの食品と同じように
栄養価が計測されれば、必ず『ビタミン〜が〜mg(100g中)』
などと記載されます。

お手元の野菜ジュースには何て書かれていますか?


市販の野菜ジュースは加熱処理されているので
残念ながらビタミンB群やCなど熱に弱いビタミンや
酵素が破壊されています。
(辛うじて、熱に強いベータカロチンは期待できます)
酸化防止の名目でビタミンCやEが添加されているものも
ありますが、天然のものではありません。
飲み口をよくするため、腸をきれいにする難消化性
食物繊維も除かれます。
また糖を添加している製品もあります。
なので、栄養面で考えると、野菜であって野菜ではないと
取らざるを得ません・・・

でも、もし普段野菜サラダなど色の薄い野菜しか
食べる機会がない方であれば、緑黄色野菜の
野菜ジュースはベータカロチンを摂れるので
良いと思います。

ですが、生野菜も一切口にしない場合は
生命活動に必要な栄養がぜんぜん足りませんので、
今後の健康を考えて少しずつでも野菜を食べることに
チャレンジして頂きたいと思います。


ちなみに野菜大好きさんは
肌の健康状態がよくトラブルを起こしにくい
活性酸素の害から細胞が守られ老化しにくい、
また病気にかかりにくい
消化器系(胃、腸)が健康
代謝がよく太りにくい
からだのニオイがしにくい
などのメリットがたくさんありますよ♪



不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。