聞いてほしいです。

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 凜子 さん ( 一般人 ) 回答日2009/01/28 18:33
答え カウンセラーの「真似っこ」の真意が分からずにお苦しみなのでしょうね。
私くらいのお婆さんになると「親密な関係にある人の症状を見ていて、気分が移るみたいにしてそのような症状もうつるものでしょうか」と聞くことができるのだけど、解らないまま次のカウンセリングを断ってしまわれたお気持ちお察しします。パニック障害のような症状でお辛いようだから、折角のチャンスだしもう一度先生に会われてはどうでしょうか。カウンセラーとの関係には相性がとても大事とも聞きますので、どうしても受け入れられないのなら仕方がありませんが。お母さんは治療を受けていらっしゃるのでしょうか。もしそうなら一緒にその先生のところへ行かれるのはどうでしょう。早く良くなられますよう祈っています。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。