自傷行為について

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 体脂肪ー1% ( 経験者 ) 回答日2009/02/22 20:35
答え こんばんわ~。


あの、

私が思ったことでカキコして申し訳ないのですが、
あれこれ・・・少し長く書き込ませてください。


・・・挨拶の「おはよ~」という一言でも、私からみたら

形式的に言える人も、心からすんなり言える人も、

言えるってすごい事だと思います。
言える・言えないは人それぞれで・・・
悩みをもってる人も世の中に沢山いらっしゃっると思います。


”相手に声をかける”というのは心が触れ合うこと

でもあるから・・・・・・・・。

儀式的に、しなくちゃいけない!とかさせられてる(;;)という感じでも

言葉を通して、相手を確認する行為になると思うので、

やはり相手を好きとか嫌いとか感じるじゃないですか。

声をかけることが気持いいナァ・・・と思える人もいれば、

それを恐れたり、嫌だったり、難しく感じてしまう人もいる。


だから、もし挨拶ができた日には、
嫌いとかできないと思っていたけど、挨拶をやれた。

嫌だと思っていたけど、挨拶をしてこの「嫌い」という感情と向き合った!

って・・・そんな自分を励ませたらいいと思います。


逆に挨拶できなくても、挨拶することが〇〇と感じる。
「〇〇=嫌」だったら、挨拶することを嫌だと思っている自分がいる。



と、肯定的に自分の気持の整理して、今の自分を責めないで

状況を把握することが、自分の状態や気持ちの負担を軽くするのではないかと
思います。状況と心境は本当に人それぞれだと・・・思うから(^^)



さらに嫌な理由は・・・1、2、3など、
さらに相手がこうであったらできるかもしれない・・1、2、3など
書く機会があったら、より自分の状態のことを把握しやすいと思いますが・・・。



”自分が、選択する行為にはきちんとした自分の気持ちの理由がある”
と、自分の気持を大事にされてくださいね!!!!


世の中で、大切にしなくてはいけないものは、まず自分です。
(って、そんなあたしも苦労してきたのですが自分の気持を大切に*)

どうしてできないのだろう・・と日々悩み、克服したいと思われてるかと思うの
ですが、糸口は必ず内面を探っていけば原因があると思います。


良いカウンセラーの先生に巡り会われるのがベストだと思います。


どんなに苦しい状況にいても、
自分の気持を確認することができたら少しは心が楽になれますよ。


心を楽にする方法も探せばきっとありますから。


育った環境の影響は、人格形成に大きな影響を与えていると言われています。
きっとそこを乗り越えるために今の場所を
選ばれたのかもしれないです*


個人の経験談で申し訳ないですが、
挨拶できるようになるのは、心を触れ合わせる行為だから
拒絶状態にあった以前の私には簡単にはできませんでした。



自傷行為、リストカット・・


リストカットがやめられないのは、

自分がそれをすることで、一時的に満たされたり、

今の自分に見合った対処法だと思われるから。
ですよね。(立派な理由の一つだと思うのですが・・本人にとっては)

その行為が過激なため、一般の方には理解しがたいだけ・・・

リストカットがやめられない理由として
自分なりに感じた事なのですが、

”自分のことをだめだと思っている”
自分を責めるためにリストカットすると、

自分を責める自分が今ここにいるって ”確認できる”から
自分にとっては唯一、自分を確認できる行為・・・だから
ぶつけることができるのは、

自分の事を痛めつけるだけ!

ってことだと思うのです。

基本的に、思った事を素直に行動してるという

一番自分に対して正直な行動だと思うのですが。。。


苦しい⇒どうにかしたい⇒苦しい原因は⇒自分はだめだと思っている事⇒そんなだめだと思っている自分をどうにかしてやりたい

結果的に、思いを行動に移す という

一般の人と、動作の過程は変わらないと思いますが、

その抱え込んでいる”自分を責める思い”が過激なために、
リストカットっという過激な行動をとる。

または、苦しいだけで苦しみの原因が分からないという場合もあります(;;)
(心の抑圧によるもの)原因は色々あると思うのですが。


どんなに自責の念にかられても


どんな苦しい状況にいても、”ここに今自分がいるってこと”
感じられたら少し楽になれます。

ここが一番、誰もが報われるところだと思うんです。。

自分存在を感じたい
自分の存在を確認したい。というところ
究極の最終地点だと思います。


10年前・・・

苦しみをぶつける場所がなくて、

光を感じる事ができない心の闇みたいな居場所にすんでたから
似てるのかなって・・・

思いました。



その手段として、リストカットを推薦してるわけではありません(><)
衝動的なリストカットではなく、緩和的に改善できる道のりもあります。

抜け出す方法は、ただ一つ・・・

好きだとか、嫌いだとか、虚しくて灰色の世界だ・・・とか、
色々な思いを判断しないで、ただ感じること
を何度も続ける・・・考えないで・・・
って方法なんですが、
非常に長い道のりです。
でも、かならず光は見えてきます。

ベストなのは、

やはりいいカウンセラーの先生にお会いされる事だと思います。

(;ー;)今のあたしも、その延長線を歩んでいます。


赤星連華さんも、


頑張って。

















不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。