アレルギーもちの人に良い食事の作り方教えてください

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 arajinn25 さん ( 専門家 ) 回答日2009/02/28 15:34
答え アトピー・喘息・花粉症は、次の事項で症状が出ます。

①体内に多量のアラキドン酸が蓄えられている。
②皮膚や細胞のセラミドにアラキドン酸とトランス脂肪酸がある。
 そのために、バリアーが破壊されている。
③ストレスと女性ホルモンでマストセルが優位な免疫になっている。

①~③に該当しない人が正常な人です。
アラキドン酸は、肉・植物油・牛乳摂取で増大します。
週50gの肉で増えるという報告があります。

トランス脂肪酸は非常に危険な油です。
植物油から作られた人工油です。
使い古した油(業者の油)や反すう動物の肉にも
含まれています。
ガン・動脈硬化・ウツ病・アレルギーなどの
多くの現代病の原因です。
ショトニングやマーガリンの名称で、パン・スナック菓子・
洋菓子に含まれています。

女性ホルモンを含むミルクや卵製品で、免疫バランスが
破碇されています。そのために花粉症等のアレルギー疾患は
マストセルが優位な状態になっています。
摂取をやめて、免疫システムを正常化して下さい。

バリアー破壊物質として石油系の洗剤もあります。
シャンプー・歯磨き粉・洗剤はせっけん系を使用して下さい.

魚の油はアラキドン酸の作用を抑制します。
牛乳製品・肉・植物油・トランス脂肪酸をやめて、
魚中心の和食にして下さい。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。