回答者 anzu さん ( 一般人 ) | 回答日2009/03/12 21:17 |
![]() |
始めまして。
専門家では、ないので・・・・・ 私が、感じた事は、3年間栄養指導によって。バランスの摂れた食生活を、送ってこられて。 その間、何度か、食べたい物をバランスが、よくないと我慢した事なかったですか・・・? 少しずつ、我慢がきずかぬうちに、堪っていって。 いま、過食の状態になっているのでは、ないのかな? 精神科の先生もそれを、気にして。栄養指導を進めないのでは? 私の場合、拒食のほうでした。栄養指導も受けましたが・・・・・逆効果でした・・・・ すべての、量やカロリーを計算しないと食べれなくなってました・・・・ 10年になりますが、今思うと、信じられない行為をしてたと・・・・・ なので、今は、好きなもの食べて・・・・満足して下さい。 そのうち落ち着きます もし、その大量に食べるだけ食べで、罪悪感が、あるのなら。それで、吐いてしまっているのなら もう一度、病院にいくか、カウンセリングを、お勧めします。 |
---|