回答者 mametarou さん ( 一般人 ) | 回答日2009/04/08 03:44 |
![]() |
自分の周りを見渡して下さい。
携帯電話とかテレビ・・・とりあえず色々な物があります。 これは人が何かの目的のために作り出したものです。 携帯電話であればどこでも他人と会話するため、テレビなら動画を見るためですね。 逆に「人」はどうでしょう? 何かをさせるために作られたものですか? そうじゃないですよね? そう、人は何かのために作られたものではなく目的などないんですよ。 生きている目的もないし、何かのために生きているわけでもない。 法や道徳の制限が無ければ基本的には何をしても良いわけです。 スレ主さんは何を考えていますか? 生きる目的?愛について? 何を考えても自由ですがそれらについて答えなどありません。 スレ主さんが実際に生きていることが生きているってことだし、 愛されたいと思えば遠慮なく愛されれば良いのです。 気付かないうちに人は生きる目的や意義、いろいろな答えを見出そうとする。 答えのないことを探して苦しんでしまう。 自分のやりたいようにやって、 あなたが幸せになった時に親もあなたを生んで良かったと思うのです。 そして貴方の子供が生まれて貴方のこともが幸せになれば良いのです。 何かの目的、○○して良いのか?そういうことを考えるのはやめましょう。 それと生きる、死ぬ、私も何度も考えたことあります。 今の結論はどうせいつか死ぬのだから自然に死ねば良いやです。 楽しいとき、苦しいとき、いろいろありますが、 自分と言う存在は一度きりですし、どうせいつか死ぬのです。 あえて自分で死ぬ必要なんて全くないことに気付きました。 それどころか一度しか出来ないのに死ぬなんてもったいないですよ。 |
---|