回答者 ebywasa ( 一般人 ) | 回答日2009/04/18 12:34 |
![]() |
私はうつ病経験者です。
他の精神科に行っては如何でしょうか? 仮にうつ病だとして原因はありますか? 長年プレッシャーを受け続けていたとか、長時間労働とか、 いじめとか、 出社するときに会社に近づくと具合が悪くなりませんか? 両方ともうつ病につながるかと思います。 私もそうでしたが、お酒はすぐに「アルコール依存症」 と診断され、とにかくやめなさいと医師に言われ続けました。 複数の医師に診て頂きましたが、精神科の医師にとって アルコールは毒物に相当するようです。 うつ病ではなく、アルコール関連の問題を指摘されていませんか? お酒の話はあまり前面に出さない方がよいと思います。 うつ病と診断されたら薬を処方されその場で休職を勧められます。 私の場合は最初は1ヶ月でした。 休養を取り、仕事を忘れて、海とか山とか気分転換をすることで かなり症状は改善します。薬の効果も期待できます。 私が通っていた精神科は大きく、女子高生や建設現場の職人風の方 サラリーマンからご老人まで一見普通に見える方がいました。 あまり抵抗を感じず、複数の病院に行っては如何でしょうか? 口コミサイトもあったと思います。 速く回復されることを祈っています。 |
---|