精神科の受診に抵抗がある

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 司城貴子 さん ( 経験者 ) 回答日2009/04/18 17:40
答え 統合失調症の後遺症でうつを経験した者です。11年前は、救急車で運ばれた関係から、大きな大学病院の精神科にかかりました。ですがそこは大学病院のせいか、2年に一人くらいは主治医が代わり、たくさんの患者さんをさばかなくてはいけないため診察は5分あればいい方でした。
質問者さんが行かれたのはもしかしたら大学病院や総合病院などの大きな病院ではありませんか?
私は今市内の小さなクリニックに通っていますが、そこは主治医の先生が変わらず、診察も一人ひとりをゆっくり見てくれて、長い時は20分くらい話し込んでいます。
精神科受診に抵抗があるとのことですが、仮にうつだったとしてもうつも他の病気、「風邪や腰痛」などと一緒ですよ。治りにくい病気かもしれないけれど、うつじゃない人だって風邪を引くし腰を痛めています。友達が言っていましたが「人間生きていれば何かしら起きる」とのことです。
本は好きですか?私は体調の悪い間ずっと「故・斉藤茂太」さんの本をむさぼるように読みました。
もしよかったら立ち読みしてみてください。

死にたい気持ちが完全に消えるのには時間かかるかもしれませんが、紙に書いたりパソコンに打ったり、いろいろやってみて一番心が落ち着く方法を見つけられるといいですね。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。