精神科の受診に抵抗がある

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 もむ さん ( 経験者 ) 回答日2009/04/30 01:39
答え  僕もうつです。糖尿も患っており以前より通っていた町医者の内科の先生に
相談したら最初はパキシルという薬を渡されましたが。
余り効かず2~3週間ほどのんでいましたが
先生がこんどはセルシンというのに変えてくれてだいぶん落ち着きました。
 それと睡眠導入薬にマイスリーを服用しています。

 なにもいきなり大きな病院の精神科に行かなくても住まいの近くの
例えば小学校の健康診断を受け持っているとか、地域に信頼されている内科の
お医者さんに行くのもいいんじゃないですか?

 それから、運動して、外に出たくなければ家の掃除や模様替えをする、
窓ガラスをピカピカになるまで磨く、
(窓をきれいにすると風水では良い気が入ってくるといいます。)
そとに出れるならでんしゃの二駅や三駅位の距離だったら歩く、
近くに川があれば河原を歩く山があれば歩いてみる、気持ちが苦しくても体を動かす、
もちろん危ないルートはさけてね、とにかく体を動かして
(脳内麻薬を出やすくする・・・専門家じゃないけどね!)
疲れさせて眠りをすこしでも深く眠れるようにする。

 それから最近うつが増え何チャラメディカルクリニックとかいって儲け主義で
何種類もの薬を出すだけのお医者が増えているそうです。
ちゃんとしたお医者さんは少ない種類で効き目を確かめつつ投薬するそうです
(患者本人は多少つらい思いをするでしょうが)・・・これは以前NHKでうつ病の
特集で言ってました。

"本来が、相当なダメ人間なので当たり前なのかもしれませんが、
こんな人間が生きていていいのだろうかと、考えてしまいます。"
と書かれていましたが
ぼくの場合は"なんで俺みたいなやつがこの年までいきてこれたんだ"と本気で
悩みましたし、これまでのほとんど全ての出会った事柄を否定するような後悔も
しました。

 ただ、ほかのひとも言っているようですがお酒に逃げてはいけません、
逃げてという表現があなたに変な影響をもたらすことが心配ですが。
大事なのはお酒より眠りだと思います、色んな事情をお持ちのようですが
"脳"を休ませてあげてください、
そのためならどんな努力でもする気になってください、
お酒で安ませるんじゃなくて!!。
そしてあなたを苦しめる"色んな事情"を忘れる"時間"を"脳"に与えてあげて、
ここで"脳"と書きましたが"あなた"でもいいです、一瞬でも忘れほかの情報を
与えてあげてください。
あの山のあそこまで行こうと考えそれに集中するそれが"忘れる一瞬"だと
思います。
僕はあなたの生活や環境を知らないんで
難しいかもしれませんが山を登るんじゃなくていいです、
山を歩く気持ちで木々のざわめきや木漏れ日、鳥のさえずり、川のせせらぎを
"あなた"に与えてあげてください、私たちは人間なんです
マシンじゃないんです、動物の一種なんです。
気をつけて危なくないようにして無理なく"あなた"が自分のペースで自然を
見て、聞いて、感じて、触ってみてはいかがですか。
 
 ちなみにわたしの身内の一人は酒で40歳台で脳梗塞で半身が
不自由になりその後は書きません。酒は"脳"を休ませてくれるけども
同じ分、体そのものから奪い取ります。

 まあ、長々と書きましたね、全部読んでもらえるかな、本来、人は自分を
正常な状態にもっていくものそういうシステムに出来ているとなにかで書かれて
いました。
 直っていくのが当たり前と信じていきましょう。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。