うつ病ですかね?

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 Kaz. さん ( 経験者 ) 回答日2009/05/30 08:36
答え 初めまして・・・もう18年くらい前になるでしょうか、原因不明の体調不良になりました
頭痛・胃痛・睡眠障害・気力低下・体温不調 etcetc....
それまでの仕事上での悪行苦行(笑)がたたったのか?はたまた出向・昇進・結婚がほぼ同時期に重なったからか?
その頃って今のように“心の病”などという認識がない(世間も自分も)頃でした、産業医の勧めで各部の検査を受けたのですが異常なし、で最後に産業医から“うつ”だの“自律神経失調”だの聞き慣れない単語を言われ、現在の心療内科クリニックを紹介されましたが、直ぐには行く気にはなれませんでした
でも結局、藁をもすがる思いで通院開始、その後1年半以上休職生活、その間に理解を得られずに離婚も経ました(離婚の悪影響ポイントが高いと知ったのは後のこと…苦笑)

今はそういったメンタル系の対処に関しての情報も多くあり、そういった不調への一般的認知度も(昔に比べ)アップしていると思います、ちょっとした不安(不調)でも心療内科などを訪れ易くなったんじゃないでしょうか?
書かれている症状とその症状の出始めた時期から勝手に考えて(笑)軽度だと感じました、今なんらかの対処をなさることは、快方に向かうのも短時間で済むんじゃないかな~
ワタシなんか、今でも1~2ヶ月に1回通院してますもの。。。
(蛇足ですが、心療内科などだと健康保険適用ですが、カウンセラーだと適用外だと思います)
とにかく健康の問題は…心配ならとにかく一度専門家に診てもらって、結果大したことがないなら(何でもないなら)それはそれで良かった…と考えれば良いのではないでしょうか
変にあれこれ思い悩むこと自体が、良いこととは思えませんからね(^^)b

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。