プロテインの取るタイミング☆

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 akaonidon さん ( 専門家 ) 回答日2009/05/30 22:11
答え 一般的なダイエット目的であれば
筋肉を出来るだけ効率よく合成(肥大)させるためと
筋肉を出来るだけ分解させないために
いつ摂ればよいかを考えればよいと思います


他のことを書くとややこしくなるので
プロテインの摂取方法のみを考えた場合について書かせていただきます

合成をのために必要なポイントは
運動中、あるいは運動直後に血液にアミノ酸(たんぱく質を分解したもの)が十分にある状態を作ることです
(ぷちまっするさんのおっしゃるとおり炭水化物も同時に摂取したほうが効果的です)

プロテインの場合消化に要する時間もありますので
理想は筋トレの30分~1時間前に摂取することですが
運動前に飲むと運動に集中できない場合や、個人によって摂取できるタイミングがことなりますので
筋トレ直後に摂取する方法でも構いません

あるいは有酸素運動時のお腹のことも考えて
筋トレ前に半分のんで筋トレ後に半分飲むという方法でも構いませんし


筋肉を出来るだけ分解させないために必要なポイントは
運動中(特に有酸素運動中)、血液に十分なアミノ酸がある状態を維持することです

ということで
出来ることならば有酸素運動の前にはプロテイン摂取をしておきたいところですので


筋トレの前に半分飲んで、筋トレ中かあるいは筋トレ後に残りを飲む
胃に問題を感じなければ筋トレ前に1回で飲んでも構いませんし
筋トレ後に1回で飲んでも構いません

この3通りが御勧めの方法ですが
試してみて、あるいは状況的に無理な場合、現在のシャワー前でも飲まないよりははるかに良いと思いますので
負担になる場合は現在のタイミングを維持していただければと思います


運動前中後のカロリー摂取についてはそれほど気にする必要はありませんので
ぷちまっする さんのおっしゃるとおり炭水化物のことも考えて摂取することを御勧めします

筋肉が小さくなってしまってはダイエットが過酷で長くなる一方ですからね

他にも効率を良くする法はあるかと思いますが現在の運動状況においての
プロテイン摂取タイミングについてということで参考にしていただければ幸いです

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。