寝ても寝ても寝た気がしません

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 ケロKERO さん ( 経験者 ) 回答日2009/06/02 09:41
答え ストレスだと思います。
でも今のストレスの原因が消えても、また違うストレスが生まれます。

私は肩こりから寝付けなく、朝もしんどい時期もありました。
一度ゆったりとマッサージに行かれるのもお勧めです。

楽しい事があるとその時はスッキリしていませんか?
今まで楽しいことだったことが、楽しくなくなっていたら、精神科、精神内科、に電話で相談なされることをお勧めいたします。

朝カーテンを開けられるなんて、TVの世界だと今でも思っています。人それぞれなんでしょうが、いくら薬を飲もうとも、朝スッキリめざめた事はありません。

そういう体質だと認めてあげて、周囲にもすこしづつ理解してもらえたらいいんですが。
今すぐ治る物だとは私には思えませんので。気長につきあって行ってほしいです。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。