回答者 九頭龍之介 さん ( 経験者 ) | 回答日2009/06/03 14:21 |
![]() |
自分は精神障害で毎月通院していますが、主治医に言われて納得した事が
「今の自分(病気であったり体型であったりを受け入れる」 というもの。 実際、人間はプライド(エゴ)の強い生き物ですから、ついつい自分を否定しそれがストレスに繋がり易いんだそうです。 例えば、鬱っぽいとして「欝は世間からは恥とされるものだから、自分は鬱なんかじゃない」と否定し続けると、後で取り返しのつかない状態に陥るといった所でしょうか(正直、自分がそうでした)。 ・自分を受け入れ、自分と向き合う事で「今置かれている状態」を判断する ・些細な事でも話せる人を作る。無理そうなら、ノートに記載する ・すぐにでも改善できそうなもの、時間をかけて改善していくものと区別する ・「すぐにでも改善できそうなもの」は目標を作る これだけでも、随分不安解消に繋がります。 一番は「焦らずに自分と仲良くなる」事ですね。 |
---|