回答者 トリニダード ( 経験者 ) | 回答日2009/06/04 14:16 |
![]() |
キツい表現等がありましたらゴメンなさい。
①出会って4~5年。 ②出会った当初でしょうね。その間2~3回の食事。 ③久しぶりに会って食事をした。 先ず真っ先に感じた事は、離れてメールで連絡は取れるようになったと しても2人っきりで‘対面での会話’って食事の時だけですよね? これが一番肝要な事だと感じます。 今は携帯メールなど便利なツールが発達していますが、同性・異性 問わず‘対面での会話’は絶対に欠かせません。 そして貴女は ④‘また’友達のような感じでした。 この‘また’って言葉が句読点で区切られていませんが、 A:また友達の関係へ修復した。 B:また友達のような接し方だった。 どちらでしょうか? Aだとしたならばオンラインさんの意見に概ね同意しますが、Bだとしたら 当然の接し方ですね。 ・たった数回の食事。 ・メールででの会話。 たったこれだけの材料で、好意を持たれている・いないの感触を探ろうと投稿 する貴女は、かなり勇み足ですね。 投稿している限り当たり前だとは感じますが、貴女はその人と 【彼氏・彼女の関係】。 所謂‘付き合いたい’のですか? 付き合いたいんですよね??遠距離でも。 違いますか? だとしたならば、遠距離で気を惹くには、とにかくメールだけでもコマ目に しないといけませんね。 ダラダラと長い文章ではなく、また毎日ですとしつこいって思う男も居ます から、数日開けてほんの 「お休みぃ~!」 くらいででも。 また、その方から食事に誘われているのを待っていませんか? それではダメです。 投稿する気持ちがあるのなら、貴女がその方に投稿(メール)しないと! 【努力すれば成就する】 異性関係をこれから構築したいと考えておられるのなら、この考えは 捨てて下さいね? 所詮は他人同士なのですから、努力しても報われない事も往々にあります。 メールとか携帯って便利ですが、出たくない時は出ない。 返事したくない時は軽くあしらう。 って、一方的なツールでもありますから、過度な期待はしない事。 貴女がポジティブでもネガティブでも、どっちでもイイんです。 悪い方になったとしても、自分の中で‘ケジメ’を付ける為に人間は努力 するのです。 誘われるのを待つばかりでは、頭の中はそればかりに傾いてしまい、 もしかしたら近くに貴女に好意を持っている異性が居て、見逃しているか も知れませんよ? また友達ベースで飲んだり、メールしたりの繰り返しで、新しい出会いが あり、発展するかも知れないんですよ?? 長くなりましたが、 ・その人と付き合いたいのなら、待つだけではなく自分からもアピールを! ・その人と付き合いたいとは思っていても、視野を広げる為に、色んな誘 い事には積極的に出て友達を増やしましょう! 【貴女が好意を持っているのであれば後悔を残すような事のないように!】 いい夢を見たいですね!! |
---|