回答者 トリニダード ( 経験者 ) | 回答日2009/06/05 15:29 |
![]() |
私の投稿が不適格なようですいませんでした。
【いい夢】って言うのは「付き合えるような感じになった!」って事です。 ここでいう‘夢’って言葉は、良い事が延長線上にあればイイですね? って事です。 夢って言葉は、全てが‘覚めて’‘醒めて’しまう意味では使いませんよ。 イイ夢を‘見続けて’いけるように努力する事が肝要なのです。 ですがね? ・単なるたまに連絡とって食事しあうとかメールをしあうという感じよりは 打ち解けて信頼し合えている関係です。 それなだけに、多分お互いに本音のところを探り合っているのだろうと 思います。 ☆お互いに探り合っている・・・って。 貴女だけじゃないですか、こうやって探っているのは。 こうやって他人の意見を聴かなきゃ気になるからって投稿して。 相手に対し、相手はこの事実を知らなくとも‘失礼極まりない’ですよ? ・私自身気になったのは、彼が私に対しどう想っているのかということと、 どうしていきたいのかということです。 ☆随分と高飛車ですね! 相手が好いてくれているなら、そう対応して‘あげよう’。 みたいに読めますよ。 たった4~5回の食事とメールだけで、どう判断出来ますか? そんな事、分かる訳が無いじゃないですか?他人が! ・友達でいたいのか異性を意識しているのかということです。 友達でいいのならそれでいいのです。 ☆友達でいいなら相談投稿なんてしなければイイじゃないですか? 相手に訊くか、流れに任せればイイだけの話じゃないですか。 訊く勇気がないだけで、ここで慰めてもらい、自分を納得させたい だけじゃないですか。 自分の事ばかり!! 投稿して相談し、色んな意見を聴いて、もし「友達ベースじゃない の?」みたいな意見が多かったらそっちに流れる。 民主主義国家とは謂え、多数決で決める事柄じゃないんですよ? 同性・異性問わず「人間の関係」の構築って。 貴女‘も’異性として相手の事を感じて、ちゃんと動いて、それでも ・・・の投稿なら分かりますよ? こうやってバーチャルの世の中だからと言って、投稿し、人の意見を 聴いて・・・など事前準備をしておいて相手との対応を考えるなんて、 悪いですが最低の女性ですね。 ・これは私の感じるところですが、何度か食事したりメールやりとりしたりし ていれば、相手が異性を意識していないのなら伝わってくるし、友達の 感覚ならそれも伝わってくるもんだと想います。 ただ、彼の場合、どっちともわからないあいまいな感じなので。 ☆「彼の場合曖昧だ。」なんて・・・ まともに感想投稿しなきゃ良かった。 まだ付き合っても居ないうちに‘相手を’曖昧だなんて表現。 凄い酷く失礼ですね!! 貴女が曖昧なだけじゃないですか!! 貴女の指針が友達で居たいのか?それとも異性として感じたいのか? それも決まって居ないうちに相談投稿だなんて本当に最低だ!! 貴女はどうしたいのか?が概ね決まっていてからの意見を聴くのが 順序じゃないんですかねぇ~?? 色んな悩みや愚痴、体の心配等々投稿がありますよ。 それを読んで、その人が「こうなんじゃないかな?」って真剣に答えて あげているんですよ? 俺は延長線上に「付き合いたいと感じるくらい素敵な男性なんだ」って 書いては居ないけれど貴女はそう思っているのかと読めました。 だから俺なりの感想を書いた訳ですよ。 色んな意見に従う・従わないは自分が決めればいい。 ただ、 「相手がどう思っているのか知りたい」 なんて相手に聴きなさいよ!! コソコソと隠れて投稿なんてして!!! 本当にその方は可哀そうだ!! もし万が一付き合ったとして、喧嘩や愚痴があったらこうやって投稿 して意見を聴けば貴女は気が済むんでしょ?? 相手に言い返すとしたならばここの意見を取り入れて、さも自分の意見だ! みたいに絶対に貴女は言いますよ!! 14、15のガキじゃあるまいし!!! そんな【女性心理】を教えて下さいよ!! |
---|