回答者 あるきん坊 ( 一般人 ) | 回答日2009/06/13 18:29 |
![]() |
こんにちは
食べてはいけない と思うと余計に食べることに執着してしまう気がするのは私だけでしょうか、、、? 満足するだけ食べてもカロリーが低い食事。理想ですがなかなかできませんよね。 食べることを我慢している と思うとストレスになってしまうので、過剰に食事(カロリー)制限しないほうがいいのではないでしょうか。 まずは、あまいパンは1日ひとつ とか自分で決める。 食事は一日三食 普通に食べる。食事を抜くとその分 反動でドカ食いしたくなりますから。 なるべく油ものは控える、砂糖の入った飲み物をお茶に変えてみるとか、できることから始めてみる。 小さなことでも習慣になってくると、ストレスに感じなくなりますよ。 あまり自分を追い込まないほうが、ダイエット続くと思いますよ。 そして運動によるカロリー消費って思ったほど大きくないですよね。 運動するとおなかが空くし、その分余計に食べてしまったり、、、。 お仕事しているとなかなか運動に費やす時間を取れないので、普段から歩くことを生活に取り入れるほうが、無理なく続くと思います。 歩く+筋トレ(基礎代謝をあげる)がいいかと思います。 継続は力なりっていいますし、できることから続けてみる。身体に良い事を続けて、習慣になれば、無理なくやせられると思うのですが、、、、それが難しいことですけれど。 お互いに 頑張りましょうね。 |
---|