回答者 ぴろこサン さん ( 経験者 ) | 回答日2009/07/02 09:57 |
![]() |
初めまして。
私には、10か月の娘がいます。 娘を妊娠中に、テレビで細菌性髄膜炎の特集を見て、接種を決めました。 細菌性髄膜炎は重症になりやすく、日本では年間で1500人位の乳幼児が発症し、20~30%に後遺症が残るそうです。死亡例もあると聞きました。 病院の先生曰く、「保育園に通っている子どもの25%は、鼻にHibのウイルスを持っている」って云っていたような・・・? 私がテレビで見た後遺症は、耳が聞こえない・手に麻痺が残ってしまった・・・などでした。 先進国でHibの予防接種が義務付けられていないのは、日本だけだそうです。 0歳で受ける、予防接種って多いですよね・・・。 でも、それだけ免疫がない・・・って事ですよね。 Hibは他のワクチンと同時接種出来ますよ。 娘は、5~7か月の時にDPTと同時接種して貰いました。 確かに4回接種となるとお金もかかりますけど、少しでも病気のリスクを減らせた ら・・・と思っています。 また、4回接種する事でHibからなる細菌性髄膜炎は、ほぼ100%免疫が出来るそうですよ!! 今、Hibのワクチンはなかなか手に入らないそうなので、もし接種をされるなら早めに予約しておいた方が良いかと思われます・・・。 |
---|