回答者 トリニダード ( 経験者 ) | 回答日2009/07/28 16:22 |
![]() |
こんにちは!
先ず先に診察は<心療内科>をおすすめします。 病院や投薬によって異なりますが私の経験上、1回の診察・投薬で 2~3千円と考えてもいいかと思います。 ですが病名・症状によっては 「自立支援医療(精神通院)」の申請を市区町村で行い、その受給者証 が届いてからは、1割負担になりますので、1回の診察・投薬で1千円 くらいになります。 この診察・投薬が月に何回あるかで金額は変動しますが・・・。 この申請を受けるに当たっては、1回は心療内科を受診しなければ ならない(医師の見地と診断書を要する為)ので、取り敢えずお近くに 心療内科(評判がいいなどの話やネットでの感触が合っているとした ならば、少し電車に乗ってでも)に行った方が良いと思います。 私は月1回の診察・投薬で1ヶ月分の薬を貰って、1千円以内に収まり ますよ。 次に症状は会社をクビになってから出て来たのでしょうか? 会社に在籍していた頃からでしょうか? 不安神経症とか色んなメンタル面の病気では無いかと感じます。 心音(動悸)はよくある症状ですよ。 頭が重い(頭重感(ずじゅうかん))もありますし。 でも症状だけで決めつけてはいけません。 咳が続いて「風邪かな?」くらいに考えて、実は肺炎だったり、もっと 酷い状態の病気なのかも知れませんから。 ですので<心療内科>とは書きましたが、私でしたらお金は掛かりますが ・頭が重い→脳神経外科 ・心音が気になる→循環器科 で、脳・心臓の病気を‘否定’してから心療内科に通います。 そうしないと心療内科の先生が薬を処方してくれたとして、中々治らない と色んな病院を探し、沢山の病院巡りをしてしまうからです。 心療内科は、とにかく先生との相性が合わないと症状も改善されません。 私も最初の病院はそうでした。 そして人によっては薬の効果が出始めるのは違いますから、長いスパン で考えてみましょう。 直ぐに結果を求めてはいけませんよ? 難しい作業になりますが、いい・評判の良い病院・医師を探して下さい。 最後に怠けですが、クビを言い渡されてからだとしたら心因性のような 気もします。 会社が倒産してクビなら仕方がありませんが、何かのきっかけで突如 クビにされたとしたならば、その何かがあなたの知らない脳の一部で 動いているのかも知れません。 ご自宅にお住まいですか? 若しくは賃貸等で家賃を支払い、お住まいですか? 後者だとしたらお金は無くなる一方ですから、コンビニなどのバイト でリハビリをしませんか? 前者だとしたならば、親御さんも一緒でしょうからご相談して病院に 行かれた方がいいと私は思います。 自分に‘怠けている’など言い聞かせないで、今の自分の体調をしっかり と認識し、その解決の一歩として病院に行かれる事をお勧めします。 どうぞ無理なさらないで!! |
---|